演題:「航空自衛隊の現在と将来」
航空幕僚長
空 将 井筒 俊司
詳細はこちら... 
|
「全般」
三木会は10月15日(木)1300~1430、グランドヒル市ケ谷東館3F「瑠璃中東の間」において、航空幕僚長の井筒空将を講師にお迎えして「航空自衛隊の現在と将来」という演題で、講演会を開催しました。

講師による自己紹介
「細部」
講演会会場は、前回の会場より二倍程広めであり、ソーシアル・ディスタンスのため、前後左右の間隔を大きくとって配置された座席が用意されました。講演開始5分前には、事前に聴講予約をした100名を超す会員で満席となりました。

講演会場の様子
講師は自己紹介に続き、以下
1 我が国の周辺情勢
2 令和3年概算要求(空自関連)
3 将来の航空自衛隊(「進化」、「新領域」)
4 人材育成
について、講話されました。
講話終了後には、時間の都合で2名の会員からの質問を実施しましたが、講師から適確かつ丁寧な回答がありました。

講演後の質疑応答
講演後に片岡会長から講師に対し謝辞が述べられ、盛況のうちに講演会を終了しました。

片岡会長からの謝辞
「その他」
新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、今回も講演会会場入口は換気のためにドアが開放され、衝立が設置されました。また、受付の横では、空自仕様にデザインされたマスク数種が防衛ホーム新聞社により展示・販売されました。

講演中の講演会会場入口付近
今回の三木会の講話の内容は、講師と調整の上、掲載可能な部分について追って掲載する予定です。
|
□ 三木会では、会員の皆様からのご聴講をお待ち申し上げております。
|